今週は勝率に注目して現在のFXシグナルハンターツールX1の実力を丸裸にする1週間

今週もよろしくお願いします。

先週は後半にかなりいいトレードが連続して、利益もかなり取れた大満足の1週間でした。

とはいえ、開発をする上で気になることもいくつかあります。

それは、シグナルの数です。

現状では何pips取れるのかに関係なく、上がるのか下がるのかといった単純な判断だけをするような設定にしていますが、シグナルの数が多いのでKENICHI個人の相場眼によってどのシグナルでエントリーするか自然と選定をしてしまっていることに気付きました。

それは悪いことではないのかもしれませんが、『誰でも勝てるツール』という目標を達成する為には、発生するシグナル自体がより稼げるいいシグナルである方がベストですし、FXで利益を継続して出していくには、24時間という限られた1日の中で、どれだけの時間をFXに費やして、その中でどれけ稼げるのか?といったライフワークバランス的なことも非常に重要です。

いくら『勝てるFXシグナル』だったとしてもあまりにも非現実的なことを利用者に求めているようでは、それは本当に役立つツールとはいえません。

真のツールとは『利用者のユーザビリティの面でも満足できるFXシグナルツール』だとKENICHIは思っているので、まだまだ改良するところは多そうです。

なので今週は検証トレードをする意識として、「シグナルの発生回数やタイミング」にスポットを当てていこうと思います。

1~2pips程度しか取れないシグナルを待つ為に、大切な時間を割くのはもったいないですからね。

実際ずっと張り付いてて、結局出てきたシグナルがそんなのしかなければ 「このツールは使えない!」ってダメFXシグナルとして利用者に思われてしまいますから。

それは開発者であるKENICHIにとっても、そして実際にツールを使う側の人にとっても、望んでいる結果ではないはずです。

そういった意味でも、シグナルの厳選はFXシグナルハンターツールを開発する上での必須項目といえます。

まだまだ試作段階ですが、「使ってみたい!」という声は日に日に増えています。

毎日応援クリックをしてれている人には、この試作段階のツールをお渡しますが、もっとこの動きは拡大させていくつもりです。

皆さんの応援がFXシグナルハンターツールを開発する上での支えなので、応援よろしくお願いします。

ちなみに配布イベントはメルマガでしか今のところやっていないので、興味がある方はメルマガ登録も忘れずにしておいて下さい。

タイトルとURLをコピーしました