<実践記事>「無駄打ちせずに我慢することが必要」トレードも同じだ。

ツイッターで友人が良いこと言っていたので思わずリツイート。

関係ない話だけどツイッターって匿名性高いですよね、たくさんの方に絡ませてもらっていますけどリアルな友達って2~3人しかいない笑。

毎日たくさん勉強させてもらってるし、もしツイッターしていないかたはぜひ始めてください♪

僕と絡んでくれると死ぬほど喜びますので(笑)( `ー´)ノ

さてどんなツイートかというと・・・

今日は全然買いたいレースが見当たりません。
競馬で儲けるためには的中のセンスはもちろん、無駄打ちをせず我慢することも同じぐらい重要だと思ってます。

ゴミレースに手を出したくなる時は、この先もっといいレースがあると思って一旦心を落ち着かせます。

— めがねっこ (@meganekko_keiba) 2017年11月2日


どのギャンブルにも共通することですが、ようは絞るってことですよね。

スロットなら期待値プラスの台を打つために我慢しないといけないし・・・

競馬なら勝ち負けできそうでなおかつオッズ(配当のこと)が良いのを選ばなければならない。

じゃあFXなら・・・?

もう皆さんおわかりでしょうけど、ポイントを絞っていかないといけませんよね( `ー´)ノ

そのポイントとは、自分にとって有利に入れる自分だけのポイントで良いんです。

僕の場合なら水平線ブレイクのロールリバーサルとかです( `ー´)ノ

<参考記事>

・ロールリバーサルからのプルバックを極めよう。

人それぞれチャートの見え方が違うので、自分だけの熱いパターンをまずは見つけましょう。

移動平均線でもいいし・・・一目でもいい。

ほんとなんでもいい。

そしてそのポイントまでしっかりひきつけてトレードすることが、勝つための条件だと思います。

前置きがかなり長くなりましたが、昨日のトレードを振り返ってみようと思います。

雇用統計あとのドル円をロング。

昨日は苦手な雇用統計の日なのでスルー予定でした、一応マークしていたのがオージードルやポンドドルなど。

ポンドドルは昨日の利上げ(あってる?)で落ちてるけど、どこまでいくんだろ?
かなり弱い感じだけど長期足では止まってるとこなので警戒かな。

逆にここ割るとちょっとどこまで落ちるかわからん。#ポンドドル#金曜日はタコ負ける日なので注意 pic.twitter.com/8mChTw5jU0

— じゅん (@fx84948472) 2017年11月3日

ポンドはこんな感じで下目線だけど抵抗になりそうなポイントが近いし、けどそこ割れば奈落の底なんじゃないかとドキドキしていました。

オージードル指標前だけど見てるとこ割りそうな感じ、やるな俺やるな俺… pic.twitter.com/e1aulidJQf

— じゅん (@fx84948472) 2017年11月3日


オージードルは指標前にみてるとこ割りそうでドキドキ・・・というか割ってきたんですけどね。

どーせ指標で逃げないといけないから我慢我慢・・・。

というわけでスルーしました。

んで指標が終わった後のドル円が絶対上じゃんみたいなチャートに見えた(妄想ですよ)

落ちてきたとこでもう一度上にいく!と思ったとこでロング。

・・・んでそのあと寝てしまうwww

起きた時にほぼプラマイのポイントなので逃げました・・・なにやってんだ俺笑。

ゴミトレードがさく裂した、引き付けるならもう少し下だし、やらなくていいトレードだったな・・。

これ運がいいだけのトレード。

こんなトレードをなくさないとマジごみのままの人生だぞ俺。

養分卒業するには根拠あるトレードを徹底しないと・・・!

来週も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました