完全自動のシストレで勝手に儲かるなんて上手い話が本当にあるの?③

こんばんは!

現在タイアップ企画中シストレ24

ストラテジーを選ぶのみシステムトレード!

これが「実際に稼げるのか?」検証する連載の第三弾です(^^)

最新ストラテジーランキング!

KENICHIのブログに最近よく届くメールを見ていると、インヴァスト証券のシストレ24をやっている方も多くなってきたみたいです(^^)

オリジナルの限定タイアップレポート『シグナルハンター・シストレAtoZ』も好評ですが、やはり最新の情報をチェックするようにしないといけません!

現在のストラテジーの中から【1ヶ月・実現損益】の切り口で好調なストラテジーを見ていきましょう。

最新ストラテジー実現損益ランキング

  • 1位 ThirdBrainFx +544,089円
  • 2位 CorelianCharts +439,655円
  • 3位 MultiAgent +404,669円
  • 4位 Enegade +399,027円
  • 5位 Genius_Eta +359,703円

このような結果になりました!

実現損益は直近の過去の成績なので、ストラテジー選びの際に参考になります!優れたストラテジーで、それでいて調子もいいものなので、現在の相場にフィットしているということなので、大きくトレンドが変わらない限りは、引き続き好調が期待できます。

単純に「このストラテジーを1ヶ月稼働させておくと、これだけの金額の利益が出る」ということなので、ひと目で大きな可能性があることが理解できますよね!

1位のThirdBrainFxと2位のMultiAgentは3ヶ月でも素晴らしい利益を出していますし、3位のMultiAgentも定番の域に入ってきていますがさすがの成績です。

ここ1ヶ月くらいは特にトレンドが変わりつつあったので、その中でしっかりとフィットするストラテジーは、やっぱりベテランの実力あるストラテジーが多いですね。

資産運用としてのFX

このようにストラテジーの成績を見ていると、全力の裁量で資金を全部溶かしてしまうのがいかにもったいないかを理解していただけると思います。

資産運用としてFXをやるのであれば、間違いなく安定したシストレでの自動売買運用を取り入れるべきです。
裁量はトレーダー自身がしっかりと管理をしなければ、一歩間違えばギャンブル的な要素が強くなってしまったりしますからね。同じFXとはいえ、全く別のものとして捉えて分散した投資をすることをオススメします。

特に兼業トレーダーの場合は、相場のチャンスに必ずしもトレードができるとは限りません。

FXで勝つ為の最も単純な方法は「チャンスに確実に利益を取ること」です。

動いていない時や、自分の想定と全く違う動きをチャートがしている時に無理をして闇雲なトレードをしてしまうと、当然負けるリスクはかなり大きくなります。

一旦資金を失うと、その先それを取り戻すのは非常に大変ですし、更に無理をしなければいけなくなり、結果として負けのリスクが大きくなるという悪循環を生みます。

『勝利のサイクル』をしっかりと自分の手元に引き寄せる為にもの、コツコツとでもいいから勝ち続けることが大切です。

勝つということは、資金を失わないということですから!

僅かだったとしても積み重なっていくことの利点は非常に大きいということを忘れないで下さい。

文章で読むだけだと、大した違いはないように感じるかもしれませんが、それを意識するだけでも実際大きく成績は向上します。

多くの方が軽視してしまうものではありますけど、今一度見直してみるといいと思いますよー(^^)

今日はこの辺で失礼します!

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました