今週は選挙後の円も楽しみ!KENICHIのブログ&メルマガにもご期待下さい!!

こんばんは!!

先週は忙しく、ブログを更新できずにごめんなさい・・・!!

また改めて、よろしくお願いします!!

早速ですが、先週のメルマガで企画した新企画・・・

こちらも本日からスタートします!!(^^)

後ほどお送りするメルマガ、お楽しみにしていて下さい!

さて、最近はコンサル先の運用を向上させる為に色々と頑張っていたのですが、おかげさまで無事に損失を補填することに成功し、また順調に利益を積み重ねるサイクルに戻すことに成功しました。

ブレグジットの影響も落ち着き、アメリカの利上げを巡る思惑、そして日本の選挙&経済政策を巡るクロス円・クロスドルの動向を的確に分析をして読み解くという作業を進めていった結果、7月に入ってからの円高相場を捉えることに成功しました。

特にクロス円に関しては選挙前のリスク回避という意向もあったと思うのでw
(ブレグジットの悪夢が頭によぎった人が多発したとかしないとか・・・w)

ちょうど与党が過半数を獲得という結果と、安倍首相の発言などの材料を背景に日経平均株価が急騰、昼ごろからはクロス円も反転して円売りモードに入っているように、また今週からは少し流れ変わることが予想されます。

ドル高の動きが全面的に強くなっているのと、円売りがそれに釣られるように加速しているのが相まって、ドル円はなかなかの勢いで上昇をしています。

欧州時間に更に加速することも予想されるので、一時6月の終値である103円台を伺いにいくことも想定をしておいた方がいいかもしれません。

それくらいの動きになってくれた方が、ズルズルと続く円高ムードを切り返してくれるのでは?といった期待ができるので、為替だけに限らず株価の面でみても大歓迎なのですが・・・果たしてどうなるでしょうか。

ここのところの日足のチャートを見る限り、上がっては叩かれての繰り返しなのでw

一旦の上昇が、100円割れの前の助走のような役割だとみることもできるだけに、引き続き油断はできません。

スキャルは特に問題はありませんし、スイングトレーダーもあまり長く持ち続けないように意識をすれば問題ないとは思いますが、問題はデイトレーダーです。

1日のうちに全く違う流れでいってこい!な展開になることだってありえるので、利確のタイミングを間違えると、思わぬ損失を喰らってしまうリスクがあることは警戒しておきましょう。

今日だけでいえばわかりやすいトレンドが続いているので、細かく指値を切り上げていくようにすれば、1番のリスクヘッジになると思うので心掛けておいて下さい。

FXシグナルハンターH1は最近はスイングトレードの検証もやっているのですが、先週くらいから動きが面白くなってきたので、引き続き継続してトレードをしていきたいと思います。

今週は参院選後なので、安倍政権の動きや日銀の政策など、日本で値動きに直結するよな報道が飛び込むことだってありえるので、注意しながらトレードするようにしましょう!

しっかりとしたルールでトレードをやっていれば、大きく負けることはないですからね(^^)

気合いを入れて、頑張りましょう!!

タイトルとURLをコピーしました