こんばんは。
今日は毎週水曜恒例のコンサルDAYでした。
月初めということもありなかなか忙しかったですけど、先程帰宅しました。
昨日のブログでも触れた新ツール、FXシグナルハンターツールH1!
普段はコンサルDAYは検証をしないのですが、今日は今こうしてブログを書きながら検証トレードを同時進行でやってます。
月初めですしね、みなさんお待ちかねだと思うので頑張りますよー!
結果については明日のブログでご紹介するので、ご期待下さい(^^)
ちょっと話は変わりますけど、今日ちょっと思ったことについて。
KENICHIは水曜日以外は自由なので時間の融通が効きますけど、会社員などの普通に毎日お仕事をされている方がFXをやるって、なかなか大変なことだなーって改めて実感しました。
今日コンサル先で自分でもFXをはじめた!って社員の方がいてお話をしていたんですけど、朝の出勤途中などにニュースを読んで勉強をして、仕事が終わって寝るまでの僅かな時間にトレードをしています!という話を聞いて、今のようなFXに集中できる環境がいかに幸せなものかを考えさせられました。
実際FXに向いている職業とかって、どんなのでしょうね?
以前は「主婦の方は時間の自由が効くから向いてますね!」なんて言っていたんですが、このブログの読者でもある主婦の方からメールで「主婦も子育てしながらFXをやる時間を作るのはすごく大変です!」といったようなお叱りを受けてしまい、反省して考えを改めてましたw
実際問題、大学生とかがい1番向いてるのかなー?って思いますけど、なかなか学生のうちから投資に関心を持つ人って多くはないですもんね。
となると、結局いわゆる【裁量トレード】を実践しようとしたら、かなり無理をしなければいけないですし、誰でもできるものじゃないなーって実感しました。
そうなると、多くの方にとって魅力があるのは、【裁量トレード】よりも【システムトレード】ってことになりますよね。
最初のハードルは高く感じるかもしれませんが、実際やってみるとそんなに難しくないですし、なにより継続することができますからね。
KENICHI個人としては、裁量もシストレもどちらも良いところがあるので取り入れてやっていますけど、ブログの読者の皆さんの関心はシストレの方が高いと思うんです。
ただ、だからといってシストレのバリバリ専門的なこと!っていうよりも、実際の生活の中で取り入れやすい情報や検証など、多くの方が参考にしやすい情報を発信していかなきゃなーと、改めて強く感じました。
皆さんお馴染みのFXシグナルハンターツールX1、
そして新しくお披露目したFXシグナルハンターツールH1。
これらのオリジナルツールの開発報告はもちろんですけど、それ以外にも参考になる情報を頑張って発信していかなきゃなぁと、気持ちも新たに決意を固めてKENICHIでした(^^)
さて、ちょっと個人的な話が長くなってしまいましたが、
引き続きFXシグナルハンターツールH1の検証&開発を続けていますよw
明日のブログをお楽しみに(^^)
それでは、また。