FXにとっては嵐のGWがスタート!敏感過ぎる相場はどこまで下値を掘るか?

使用したFXツール

 FXシグナルハンターツールX1

シグナル取引結果

 3勝1敗 勝率75% +78.5pips

約2.5時間で39万2500円のプラス!

今日は祝日です、というより今日からGWのスタートです。

個人的にはあまり実感もないですし、普段と変わらずに仕事や開発やトレードをしていますが、いかがお過ごしでしょうか?

カレンダー通りの休みって方が周りには多いように感じますけど、長期連休をゲットした方は、今日から海外などへ飛び立っていることでしょう。

せっかくの機会ですから、ゆっくり羽を伸ばしてきてください(^^)

さぁ、そんなGWですが・・・経済というか、マーケット的にはかなり危険な状態での連休入りをしてしまいました。

皆さんご存知だと思いますが、日銀の追加緩和期待が完全に空振りに終わったことで、クロス円が一気に円高へ。

112円近くまで上昇していたドル円が、1日で4円くらい値を落としたことになります。

ちょっとこれはヒドいですw

暴落も暴落で、「◯◯ショック」なんて呼ばれてもいいような混乱です。

いまだに下値を掘り続ける動きが根強く、日本市場はお休みでしたから抵抗もできずにw

今夜は一体どこまで下げ幅を広げるのか、ちょっと注目です。

個人的は、一旦の底は105円台前半辺りだと思っているので、どうせここまで下げたなら一旦底のラインまでいっちゃって欲しいなぁと思っています。

下値攻めが中途半端な状態でジリジリと上昇していく相場が続きましたから、どうせなら一気に底をみて!後は上昇していくだけ!っていうシンプルなトレンドになって欲しいですけどね~。

105円大底説は去年の年末くらいからずっと囁かれていましたけど、まさかここまでのスピードで進行するとは正直思いませんでしたw

それだけ不安というか、危機感がマーケットには漂っているんだなぁと。

ここ最近はS目線でガッツリ稼げた相場が続きましたけど、トレンドの転換ポイントが近いのも事実ですし。

切り替わるポイントを見落として、逆にビンタを喰らわないようにだけは気を付けたいですね。

細かくとっていくのが正直いって正解だと思いますけど、ドテンLを狙っている人も多いでしょうからw

リスク管理だけどはしっかりとしながら狙うように心掛けましょう!

でもこういったことが時々起こるから、FXはおそろしくもあり面白いですよねw

単調な盛り上がらない相場もありますけど、やっぱりこうゆうのをリアルタイムで目撃している時のあの興奮!

日常生活では感じることのできない感情が次々と湧いて来る感じ!

あれがとても好きですw

結構そうゆう刺激中毒的な感じの人も多いんじゃないですかね?

気持ち、よくわかりますよw

あまりそこに快楽を感じるようになるのはキケンな気がしますけど、ほどほどに刺激と付き合って楽しむのはいいと思います(^^)

週明け以降もまだ荒い値動きががありそうですし、楽しみですね♪

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました