全てのFXトレーダーが勝ち残れる利大損小のメンタルコントロールの重要性を知ろう!

こんばんは!

つい先程、メルマガをお送りしましたがご覧になれましたか?

もしメルマガが届いていない方、まだメルマガ登録をされていない方は追って配信をするのでご連絡下さい。

メルマガでも書きましたが、今後は更にメルマガ企画を充実させていき、ブログを応援して下さるメルマガ読者の方に恩返しをしていきたいと思います。

また、不正行為が行われないように判別に関しても強化していこうと思うので、ちゃんと応援して下さっている方とそうでない方とを見分けられるようにどんどんと進化していくので!

そちらもご期待下さい(^^)

さて、ちょっとマーケットのお話に触れたいのですが・・・週末を挟んで、ドル円がすごい値動きをしていますね!

最近のドル円は以前の常識とはちょっと違い、豪ドルやNZドルでお馴染みにの激しい値動きがスッカリと定番になってきてます。

理由は様々ですが、今回は結局口先介入の影響でここまで荒れている様子。

経済にとっては安定しない為替価格は、必ずしもいい傾向とは言えないですけどw

FXトレーダーにとっては興奮する展開が連日繰り広げられています。

こういった相場の時、結局強いのは裁量トレーダーです。

シストレ派の方は何度も直面してきていると思いますが、細かく着実に利益を取っていくタイプのシストレなんかは安定した相場の中では安心できますが、荒れ気味の相場の中では、浅めの利食いで終わってしまったりしてどうしても不満が残りがちw

リスクは裁量と等しいだけに、やりきれないですよねw

上手な裁量トレーダーの方なんかは、無理に天底を狙わずに順張りホールドで、天井は捨てて反発しはじめたら利確する着実な利大損小のトレードでガンガン稼げるチャンスでしょうけど・・・

実際問題、専業トレーダーならまだしも副業トレーダーや主婦トレーダーの方は、張り付いて見守ることは難しいでしょうからw

結局気付いた時にはチャートが切り返ししていて、ビックリするような損失になり・・・

逆張りを狙ったばっかりに、損切りも躊躇うくらいに損失が大きくなって、そのまま強制退場の瞬間を見守るのみ・・・!

こんな経験をした方も、少なくないと思いますw

KENICHIもFXを始めた当初は、簡単に利益が出て調子ノッて!w

荒れ相場に直面して何度も退場させられた経験がありますw

最近では失敗から学んだので、そういったことになる前に対処する術を覚えましたが、気持ちは痛いほどよく分かります。。。

以前にも言いましたが、FXでは『勝つこと』以上に『負けないこと』が大切です。

どうやったら負けないようになれるかを真剣に考えることが、大切なお金を運用するキーワードです。

変な言い方に感じるでしょうけど、『勝つこと』を意識しても負けは減らないですが、『負けないこと』を意識するようにすると勝ちが増えるんです。

これが投資の面白いところですよねw

スポーツみたいな勝負の世界では、『勝つこと』をいかにイメージできるか!だったり、強く意識できるかが問われますが、投資の世界ではそれはちょっと違うと思います。

投資はあくまでも、勝負ではなく運用ですから!

頭では理解できても、なかなか行動にまで結びつけるのは難しかったりします。

こういったことは、言葉で説明してもなかなか実感が湧かないでしょうからw

一度しっかりとした実践できる形でまとめたいなと思っているので、そちらもお楽しみに(^^)

今週はまだまだ荒れ模様の相場になることが予想されますから、十分に警戒した上でトレードをするように心掛けて下さい。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました